|
【ブック型ウェディングツリー】使用例
BOOK型のウェディングツリーで結婚式をあげられたN様から
披露宴のお写真を送って頂きました♪ 美しいですねぇ〜!!(●^σ^●) お選びになられたウェディングツリーは、春の結婚式という事もあって"桜のweddingtree"でした。 こちらがその実物写真。 ゲストの皆さんがサクラ色のインクで素敵な指紋の花びらを作っていますよね♪ ![]() ![]() 皆さん、お気づきになったでしょうか? このウェディングツリー、テーブルからはみ出ていますよね。 でも厚い表紙のブック型なので、場所を選ばずに指紋捺印もできたようで、 当店としても作ったかいがありました!!(しみじみ) それから、 ヨットハーバーでの挙式との事でしたので、表紙はマリン風にしました。 ![]() ![]() ちなみに、上記の、お二人が指紋捺印している写真は、 『最後の仕上げに パーティーの中で新郎新婦自身が押印している場面』だそうです。 写真を構えたゲストの方たちに囲まれた主役のお2人。 とっても盛り上がったでしょうね。 でもちょっぴり緊張しちゃいそうですね! ウェディングツリーは、新郎新婦が先に指紋を捺印する場合や 今回のN様のように、最後に捺印するパターンもあって どちらにするかで演出方法も違って来ます。 それがまた会場の盛り上がりにもなって、 新郎新婦の、演出の腕の見せ所ですね。 これから結婚式をする皆さんは、どんな演出方法にしますか? N様のような結婚式がしたい方は、是非参考になさってください。 ----------ではここで『N様よりのメールの抜粋です』----------------------------- そうなんです、Book型にしていただいたおかげで、 場所を選ばずにウェディングツリーを活用することができました。 写真がないのですが、遅れてきた友人の席にも、 幹事がそっと持っていってウェディングツリーに参加してもらうこともできました。 補足情報ですが、このツリーには60名強の方に参加していただいています。 (中略) 私たちは、結婚証明書代わりにウェディングツリーを利用しました。 パーティーが始まる前から、参加者みんなと大切なものを作ることができ、 そしてパーティーの中で一体感を持てたこと、 いまもとても嬉しく思っています。 これからもたくさんの方の結婚式を彩っていかれるんですね。 Paper Danceさんのこれからのご活躍を、心よりお祈り申し上げます。 ----------------------------------------------------------------------------- N様、とっても素敵なお写真と情報ありがとうございました! PaperDanceより 感謝を込めて!! ![]()
![]()
|
●●
Copyright ©2010 YAMAMOTO HITOMI All Right Reserved.
サイトの記載内容及び作品画像の無断転用は固くお断りします
■■
▼▼ |
○○